◆6月

2011/04/24

合唱浦和の会 「春の合唱祭」

春の合唱祭の日です。ぽかぽかのいいお天気となりました。



発声替わりの曲 「この広い野原いっぱい」
1番のみユニゾン、3番の後間奏が入り、音階が上がります。

今回は朋友混声合唱団の担当となり、指揮が藤田先生と伴奏 鹿熊先生です。
他の合唱団の方々 比べてみると色々違いが分かってきます
◆講師 山崎岩男先生のコメント

朋友混声合唱団へ
それぞれの役割をきちっと果たす、結束の固い家族のような合唱団
思わず微笑んでしまう素敵なパフォーマンスでした。

合唱祭参加団体全体へ
声は年齢と共に変化していくので、声にあった曲のコーディネートが重要となってくる。詩や曲の解釈のレベルが高いと、例え音をたてるなどの声楽的レベルが伴ってなくても、しっかり聞こえる。合唱団の向うべき方向をしっかり見定めて、高いパフォーマンスができるように持っていってもらいたい。
==◆=====◆=====◆=====◆=====◆==

舞台に立って歌うとは
その言葉・音楽を通じて、自分自身の「想い」「考え」「感情」「創造」そして「心」を人々に伝えること
・・・ということのようですが(笑)、詩や曲の解釈をしっかりすると、まさに高いパフォーマンスができてしまう!?んでしょうか。私個人は、それ以前・・・なんですけどね(笑)

2011/04/09

公民館節電

計画停電→節電のため、普段の活動場所である南浦和公民館が夜間利用できなくなりました。通常は夜間に利用していたため、昼の時間を急きょ予約して練習したり、団員宅などで練習です。


春の合唱祭(さいたま市文化センターにて)は、例年どおり開催されるとのこと。まずはほっとしました♪
立ち位置は既に決定していましたので、あとは衣装の詳細打ち合わせを実施。
合唱祭のパンフレットも配布されました。

2011/04/02

イターリア!語 の練習

次回の合唱祭の曲は、カンツォーネの「Non ho l'età 」「Volare」の2曲です。
イタリア語は割と日本人にはわかり易いですが、しっかり発音を理解し、消化して歌いましょう。

以下の動画サイトを参考に発音を何度か聞いてみてください。
Gigliola Cinquetti の「Non ho l'età 」
http://www.youtube.com/watch?v=PtbW7zYmYfM

Domenico Modugno「Volare(英名)」
タイトルは「Nel blu dipinto di blu」になっています。
http://www.youtube.com/watch?v=Z-DVi0ugelc

男声の最初の歌詞の部分が早くて覚えにくいですね。
覚える場合、楽譜の文字を追うより、本日配布された歌詞に、3拍子の最初のテンポごとにマークを付けて覚えるといいのではないかと思いました。例えば
Penso che sogno cosi non ritorni mai piu
覚えた後は、なめらかに発音し自分のものとして消化する・・・というのはどうでしょうか?(笑)

カンツォーネをリアルタイムでenjoyしなかった団員へ
◇カンツォーネとは
イタリア語では歌という意味ですが、日本においては19世紀末から20世紀のイタリア大衆歌曲のこと。イタリア民謡という古くから伝承された曲というよりは1960年代~70年代のイタリアのポップスのこと

◇ジリオラ・チンクエッティ
1947年生まれ イタリアの世界遺産'ヴェローナ'出身。
16歳で「Non ho l'età 」 を歌い、日本ではボビー・ソロと共に本国をしのぐ人気となりました。日本でカバー曲が出たほど。
「雨」も練習しましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=Kj-1XEKILMA&feature=related

フランス語での「L'ORAGE(ロラージュ=雷雨の意味)」とイタリア語の「Non ho l'età」を歌ったのもあります。2008年のもので画質がとてもきれいです。
朋友の曲からジリオラ・チンクエッティを知ったのですが、今見ても日本で人気が出たのがうなずけます。若い頃は大変可愛らしく年齢を重ねてもスタイルが抜群でウツクシ~!
http://www.youtube.com/watch?v=ZKD8IBEzwbo&feature=related

*Adobe Flash Player10のダウンロードを求められる場合があります。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ 

◇ドメニコ・モドゥーニョ
1928年生まれ 歌手・作曲家・俳優・国会議員!
サンレモ音楽祭で4度の優勝
俳優の時「Nel blu dipinto di blu」を歌い有名に

◇Russell Watsonが若い時の「Volare」も個人的に好きです♪
http://www.youtube.com/watch?v=NwnSj9jRiWM&feature=related